塾長ブログ@ヒーローズ松本沢村校

個別指導学院ヒーローズ松本沢村校の塾長ブログです

2月10日からたどり着いた意外な事実!

2月10日

朝から細かい雪が降っていますね。

ニュースでは都心が雪ということで大騒ぎになっていますが、松本も少しは積もるでしょうか。

 

カレンダーを見ながら、ふと「2月10日だから、今日はたぶんニットの日なんだろうな」と思い、ネットで調べてみました。

やはり、ニットの日でした。

 

そして、ふと他にもある「何の日?」にを見ると、「左利きグッズの日」とありました。

理由のところには「レ(0)フ(2)ト(10)」と書いてあり、なかなかの強引さに笑ってしまいました。

 

さらに書いてある文字を読み進めると

「以前は左利きの日だったが、8月13日が国際左利きの日になったので、左利きグッズの日と改称して、日本独自の記念日としている」

とありました。

 

国際左利きの日?!

気になったので、8月13日も見てしまいましたが、確かに「国際左利きの日」とありました。

理由は「イギリスの団体である Left-Handers Clubが提唱者の誕生日にちなんで制定した」という、まあ面白くもないものでしたが。

 

問題はその記述のさらに先です。

「左利きの人たちにも優しい生活環境を」ということで制定されたようですが、なぜ現在の生活が「左利きにやさしくないのか?」ということです。

そこにあったのは

・字の書き順

・使用する道具

が右利き前提となっているとあり、「確かにそうだな」と思いました。

 

そしてもう一つ理由がありました。

それは、

「学校の教室の窓の位置」

です。

 

 

私が無知だっただけで、多くの方は知っていたのでしょうか?

そう、教室の窓の位置は、「右利き用」の発送だったんです!!

 

「日光がノートを書く手元を遮らないように」

 

納得です。

 

現在、左利き用グッズはかなり種類が増えてきましたが、さすがに「左利き用教室」はないですね^^;

 

左利きの皆さんは、「ノートを書くときに影ができて書きにくい」と思ったこと、あるのでしょうか?

 

意外な事実を知ることができました。

 

ものの形には様々な理由があるんですね。

日頃から生徒さんに話している「なぜ?と考えること」の面白さを、改めて自ら感じることができました。

 

雪の一日。

くれぐれもお気をつけください。