塾長ブログ@ヒーローズ松本沢村校

個別指導学院ヒーローズ松本沢村校の塾長ブログです

毎年恒例の「中3生8時間勉強会」、今年も開催致します!

今日は梅雨の中休み?それとも明けたのでしょうか?

急に暑くなりましたね。

 

さて、今年は新型コロナウィルスの影響で開催がだいぶ遅くなりましたが、毎年夏休み前に行っている「8時間勉強会」を今年も開催致します!

 

7月26日(日)午前9時~午後6時半まで

休憩及び昼食付・入試に向けてのアドバイスあり

 

8時間勉強会

いったい何をするのでしょうか?

 

ヒーローズ松本沢村校の8時間勉強会は、単に長時間勉強することが目的ではありません。

正直、8時間寝ていてもかまわないんです!?

 

中3生の皆さんは、今まで8時間勉強をしたことがあるでしょうか?

いたとしてもごく少数であり、ほとんどの生徒さんが「NO」でしょうね。

でも、受験生の夏は、最低でも8時間は勉強してほしいんです。

 

では、8時間勉強すれば本当に高校に合格するのか?

問題はそこですよね?

 

私たちの勉強会は、勉強することが目的ではなく、自分の能力を客観的に判断するための場なんです。

 

 

まず、8時間分の学習内容を自分で計画して持ってきてもらいます。

自分の現在の学力、志望校などを考え、どの教材をどのように進めたらよいのか考えてもらいたいんです。

もちろん、その考え方が正しいのかどうかを確認し、今後に向けてアドバイスをするのも大きな目的の一つです。

 

それから、実際に勉強会がスタートしたら、寝ていてもボーっとしていても一切注意をしません。ただし、他の生徒さんに迷惑をかけるようであれば退出していただきますが。

 

なぜ注意しないのか?

それは、自分が集中できない人間なんだということを理解してほしいからです。

実際に毎年この勉強会を行っていると、こんなことが起こります。

わかりやすく同じ教材で例を挙げましょう。

Aさん:8時間で新研究100ページ

Bさん:8時間で新研究10ページ

仮にAさんとBさんが同じ高校を目指していたとして、果たしてBさんは合格できるのでしょうか?

 

見た目上は、それぞれが8時間勉強しているわけです。

例えば夏休み中に毎日8時間ずつ勉強したとして、20日間で160時間の勉強です。素晴らしいことだと思います。AさんもBさんも、今回の夏休みはよくがんばったな、そう思うかもしれません。

しかしBさんは、8時間勉強したのではなく、8時間机に向かっていたと言ってもいいかもしれません。

 

やらないよりはやった方がいい。これは当然です。

しかしながら、ただ「やった」という事実だけでは、「やったのにできない」という結果しか生みません。

 

8時間、自分はどのくらい集中できるのか?

どのくらい教材を進めることができて、どのくらい理解できるのか?

そういったことを客観的に判断するからこそ、これからの大切な受験までの期間に対して、「根拠ある計画」を立てることができるのではないでしょうか?

 

高校受験生の皆さん。

この夏、どんな風に過ごす予定ですか?それは、根拠ある計画ですか?

 

不安があるのなら、私たちの勉強会に参加してみませんか?

 

対象は中学3年生

日時は

7月26日(日)午前9時~午後6時半

昼食はこちらで用意致します(近くのすき家さんのテイクアウト)

持ち物は、8時間分自分で考えたやるべき教材と筆記用具・飲み物等

 

参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。

0263-31-3230

あと5名ほど参加可能です。