塾長ブログ@ヒーローズ松本沢村校

個別指導学院ヒーローズ松本沢村校の塾長ブログです

安曇野市の皆さまへ

こんにちは。

 

安曇野市の皆さまへ」というタイトルですが・・・

安曇野市の中高生向けにオンラインコースを立ち上げます。

 

オンラインなんだから別に地域は関係ないでしょ?

 

という声もあるかと思いますが、そのあたりはまたの機会にゆっくりお話させていただきます。

 

本格始動は6~7月になる予定ですが、1日も早く安曇野市の中高生の夢実現のために始動したいと思います!!

 

よろしくお願い致します。

新年度、スタートですね。

令和4年4月4日

444!!

まあ、だから何?って話ですが。

 

さて、今週からまた学校ですね。

休み中の宿題は終わっていますか?

今ごろ焦っている人もいるかもしれませんね。

 

昨年度、中学校の教科書が変わりました。

そして今年度から、毎年高校生の教科書が変わります。

入試改革もいよいよ本格的になってきましたが、皆さんがやるべきことはただ一つ。

1日1日をしっかり大切に過ごすことですね。

 

「明日から」この言葉が、いかに志望校合格の邪魔になるのか。

先輩方は十分わかっているのですが、実際に大変な思いをするまではなかなか・・・。

 

一年の計は元旦にあり

と言いますが、

新年度も同じことが言えますね。

 

今年度をいかに過ごすのか。

今のうちに少し考えてみてはいかがでしょうか?

 

進級・進学本当におめでとうございます。

大変な時代の中で過ごす学校生活ですが、楽しい一年にしたいですね。

高校入試説明会を行いました

3月8日

いよいよ明日は高校入試!

 

毎年ドキドキさせてもらいますが、今年も抜群に成績が上がりました!!

夏休み明けの1回目の総合テストから見ると、100点以上点数を上げた生徒さんが何人もいます!数十点レベルで数えれば、ほぼ該当しますね。

 

これが、毎年他の塾さんで話題にしていただく、うちの強みです^^

 

さて、泣いても笑っても今年の高校入試はこれで終了。

 

ということで、先週土曜日、オンラインで新中3生向けの入試説明会を行いました。

約60名の方にご参加いただきましたが、長時間にもかかわらず真剣に聞いていただいたようで、少しはお役に立てたかなと思います。

 

中学2年生の皆さん!

入試まであと1年。正確に言うと、あと364日です!!

 

まずは春休み。

これまでの復習をして新年度に備えましょう。

 

1コマ10円の春期講習、新中3生は残り2名です。

お早めに!

今年もやります。全額寄付の春期講習!

3月7日。

高校入試もいよいよ最終章。

明後日が後期選抜です。

 

大学受験では、私立はすでにたくさんの合格の報告、そして昨日から国公立大の合格の報告が届いており、うれしい春になっています^^

 

さて、来週14日(月)から春期講習が始まります。

今年は、ヒーローズ松本沢村校開校10周年ということで、なんと1コマ10円です!!

 

毎年、春期講習代はすべて寄付をさせていただいております。

これまでは、

子どもの貧困対策

台風被害義援金

医療従事者支援

に寄付、

今年は、「世界の子どもに安全な水を」ということで、ユニセフに寄付させていただきます。

 

ちなみに、新中3生につきましては、あと3名で新規入塾をお断りしなければならない状況です。

夏前には教室拡大を予定しておりますが、受験生になる中学2年生の皆さんは、お早めにお問い合わせください。

エアコンと勉強?!

2月22日

今日は「猫の日」だそうです。

 

さて、猫とはまったく関係のない話ですが・・・いや、タイトルを見ていただき「エアコンと勉強も関係ないだろう」と思われた方もいるのでしょうが・・・。

 

「塾なんてどこも同じ」

そう言う方がいます。

確かに、やっていることはどこも同じです。

学習スタイルが違うだけで、マンツーマンだろうが集団だろうが、かなり乱暴な言い方をすると「勉強する場所」という大前提があるわけです。

 

では、なぜ評価に差が出るのでしょうか?

 

教室のエアコンを掃除していて思ったんです。

 

数年前まではそれほど気にしていなかったので、かなり期間を空けてフィルターの掃除をしていました。

ところが、定期的に掃除をすると、その「利き」の違いを実感できるんです。

その時に、「塾の違いと同じだ」と思いました。

 

 

エアコンがあまり利いていないと感じるとき、まず初めにしてしまいがちなのが「設定温度を変える」ことではないでしょうか?

冷房だったらもっと温度を下げる、暖房なら上げる。

それでもいまいち・・・さらに温度を上下する。

 

これ、勉強に例えたらどうでしょうか?

成績が上がらない。勉強しているのに効果を感じられない。

まず単純に「量が足りないんだ」と考え、もっと勉強しなければと負担を増やす。それでもいまいち・・・さらに量を増やして「もう無理だ」とあきらめる。

 

強引かもしれませんが、どこか似ているかなと感じたんです。

 

そう!

原因は、「フィルター清掃」にあるかもしれないわけで、要するに、「元々の勉強の仕方」などを見直さない限り、非常に効率の悪い勉強になる可能性があるわけですね。

 

ということは、塾の「違い」というのは、「原因」を探す力と、その「対処方法」を的確にアドバイスできるかどうかということなのではないでしょうか?

 

 

ヒーローズ松本沢村校が常に言い続けていること

「やればできる」

ではなく、

「正しいやり方でやり続ければできる」

 

エアコンの掃除から、ふと感じたことでした。

 

今日も冷えますね。

エアコン、掃除してみませんか?

カウントダウンもあと少し!

先日、公立高校の前期選抜の合格発表がありました。

県ヶ丘高校の探求科をはじめ、順調に合格の報告がある中、あと一人の連絡がなくて心配していました。

 

昨日、授業にも少し遅れてきて・・・ダメだったか?と思いながら、

「連絡なかったけど・・・どうだった?」

と聞いたら、

 

「あ、受かりました。」

 

って、おいおい!

まあ、その子の受験番号を聞き忘れたこちらが悪いんですけどね。

 

ということで、まずは前期選抜全員合格。

さあ、今日は私立高校でも入試があります。

 

また、私立大学の合格の声が続々届いていますが、来週は国公立大の二次試験もありますね。

 

そして、高校の後期選抜まではあと20日。

 

高校入試も大学入試も、いよいよ終わりが近づいてきました。

 

ほんとにほんとにあとわずかです。

体調にも十分気をつけながら、最後まで戦い抜きましょう!!

ちょっとした意識の差、順序の差

学習塾のブログにタバコのことを書くのはいかがなものかと思いますが・・・私は、若いころは喫煙者で、かなりのヘビースモーカーでした。

※最終的には塾っぽい話になります^^;

 

ずっとそうだったわけではありませんが、特に営業の仕事で東北や九州に移動していたころは、おそらく1日に30本ほど吸っていたと思います。

当時は1箱200円台でしたが、今は500円くらいするのでしょうか?

健康面はもちろん、金銭面を考えても恐ろしい話です。

 

今はタバコは吸わないので、当然のことながら「禁煙」に成功したわけですが、2度ほど禁煙に失敗した記憶がありますね。

 

そんな私が禁煙できたのは、ある考え方が理由です。

それは

 

「この1箱が終わったら禁煙しようという人は禁煙できない。成功する人は、今箱に残っているタバコごとゴミ箱に捨てられる人だ。」

 

というもの。

 

確かに、失敗したときは、「もったいないから最後まで吸ってから」という、勝手な「言い訳」を自らつくっていた気がします。

 

かれこれ20年ほど前になるでしょうか。私は残りのタバコをすべて捨てて、禁煙に成功しました。

 

 

さて、ようやくここから勉強の話ですm(__)m

 

よく生徒さんに話すことがあります。

それは、

「一休みしてから勉強する」

「このテレビが終わったら・・」

「ゲームが終わったら・・・」

「この動画だけ見たら・・・」

こういう生徒さんは、いずれまた勉強しなくなるという話です。

 

長年この業界にいますが、本当にその通りになっています。

 

もちろん、本当にゲームをした後しっかり勉強する生徒さんもたくさんいます。

でも不思議なことに、「勉強→ゲーム」「ゲーム→勉強」の順番が違うだけで、やはり成績にその「差」が表れている気がしますね。

 

 

たかが順番、されど順番。

脳みそっていうのは、不思議だなと思いますね。

 

 

今日は公立高校の前期選抜の合格発表ですね。

今週は私立高校の一般入試もあります。

国公立大学の2次試験はいよいよ来週。

私立大学は続々と合格の声が届いています^^

 

受験生の皆さん、本当にあとわずかです。

体調管理に気をつけながら最後まで徹底的にやり抜きましょう!

 

来年以降に受験を控えている皆さん。

自分の行動を再度見直し、行動の順序、ちょっと気にしてみませんか?